戦略から実装まで、デザインの力で事業成長を支援します

こんなお悩みはありませんか?

🔄 新規事業は立ち上げたものの、思うように軌道に乗らない

  • 新しいサービスを始めたが、顧客の反応が薄い
  • 商品力には自信があるのに、なぜか売れない
  • 投資は続けているが、いつ黒字化するか見通しが立たない

→ 市場ニーズとのズレ、ビジネスモデルの設計不足、顧客体験の作り込み不足が原因かもしれません

🏭 良いものを作っているのに、価格競争から抜け出せない

  • 品質には自信があるが、安さでしか勝負できない
  • OEM中心で自社ブランドの価値が作れない
  • 技術力はあるのに、それが顧客に伝わらない

→ 製品の価値が正しく伝わっていない、デザインやブランド戦略の欠如、顧客接点での体験設計不足が要因です

💻 デジタル化を進めたいが、何から手をつければ良いかわからない

  • システムを導入したが、現場で使われていない
  • ホームページやECサイトはあるが、問い合わせや売上につながらない
  • 業務効率化したいが、どのツールを選べば良いか判断できない

→ 業務プロセスの可視化不足、ユーザー視点の欠如、段階的な導入計画の不在が課題となっています

支援サービス

🚀

新規事業の立ち上げ支援

市場分析から事業計画策定、プロトタイプ開発まで、新規事業を成功に導く包括的支援

📈

既存事業の収益改善

業務プロセスの見直しから価格戦略まで、利益率向上のための実践的改善策を提案

🎨

UI/UX改善

顧客視点でサービスを見直し、使いやすさと満足度を向上させる体験設計

🏭

製造業のデザイン戦略

製品価値を高めるデザイン思考導入とブランディング戦略の策定

💡

DX推進支援

現場に寄り添った段階的なデジタル化と、使われ続けるシステムの導入支援

🧑‍🤝‍🧑

デザイン文化・人材育成

組織にデザイン文化と人材をインストールして、デザイン経営を実現

代表プロフィール

中小企業診断士
登録番号:XXXXXX

竹内 啓行

デザイン思考と経営戦略を融合させた独自のアプローチで、中小企業の成長を支援しています。単なる改善提案ではなく、企業の本質的な価値を見出し、それを最大化する実践的な支援を心がけています。

【経歴】

  • 大手メーカーにて製品開発・デザイン部門責任者(10年)
  • 経営コンサルティング会社にて中小企業支援(5年)
  • 20XX年 中小企業診断士として独立開業
  • UI/UXデザイナーとしての実務経験

【資格・専門性】

  • 中小企業診断士
  • 応用情報技術者
  • 福岡県中小企業振興センター 登録専門家
  • MBA(経営学修士)
  • 認定経営革新等支援機関

私の支援スタイル

「共に考え、共に実行する」をモットーに伴走します。
デザイン思考を活用した顧客視点のアプローチと、実践的な経営戦略を組み合わせ、
持続可能な成長を実現する支援を行っています。

まずは無料相談から

経営のお悩みを60分じっくりお聞きします

よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問をまとめました

Q. 初回相談は本当に無料ですか?どんな内容を相談できますか?

A. はい、初回相談(60分)は完全無料です。経営課題のヒアリング、簡易的な現状分析、今後の方向性のご提案などを行います。新規事業のアイデア相談、既存事業の改善点、補助金活用の可能性など、どんな内容でもお気軽にご相談ください。無理な営業は一切いたしません。

Q. どのような業種・規模の企業に対応していますか?

A. 製造業、小売業、サービス業、IT企業など幅広い業種に対応しています。従業員数5名の小規模事業者から200名規模の中堅企業まで支援実績があります。特に、技術力はあるが販路開拓に課題を抱える製造業、デジタル化を進めたいサービス業の支援を得意としています。

Q. 支援期間はどのくらいですか?すぐに結果は出ますか?

A. プロジェクトの内容により異なりますが、単発のスポット相談から、6ヶ月〜1年の中長期支援まで対応しています。UI/UX改善など即効性のある施策は1-2ヶ月で成果が出ることもありますが、新規事業立ち上げや組織改革は6ヶ月以上かけてじっくり取り組むことをお勧めしています。

Q. 補助金申請のサポートはどこまでしてもらえますか?

A. 補助金の選定から事業計画書の作成、申請書類の準備、採択後の実績報告まで一貫してサポートします。ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金など、各種補助金に精通しており、採択率は85%以上です。成功報酬型(採択額の10-15%)でのご契約も可能です。

Q. オンラインでの相談は可能ですか?対応エリアは?

A. はい、Zoom等を使用したオンライン相談に完全対応しています。全国どこからでもご相談いただけます。必要に応じて現地訪問も可能です(交通費別途)。定期的な顧問契約の場合、オンラインと訪問を組み合わせたハイブリッド型の支援も行っています。

Q. 他のコンサルタントとの違いは何ですか?

A. 最大の特徴は「デザイン思考×経営戦略」のアプローチです。UI/UXデザイナーとしての実務経験を活かし、顧客視点での価値創造を重視しています。理論だけでなく、実装・実行まで伴走する実践的な支援スタイルも強みです。また、IT・デジタル分野に強く、DX推進や業務効率化も得意としています。

Q. 料金体系を教えてください。

A. スポット相談(2万円〜/回)、月額顧問契約(5万円〜/月)、プロジェクト型(30万円〜)の3つの料金体系をご用意しています。補助金申請は成功報酬型も選択可能です。お客様の課題や予算に応じて最適なプランをご提案しますので、まずは無料相談でお聞かせください。